2000年 10月 9日/LAPIN ET HALOT(ラパン・エ・アロ)
●2000年 10月09日/表参道のイベントスペース、LAPIN
ET HALOT(ラパン・エ・アロ)にて、『ムーン・コミュニケーション』なる合同ライブイベントに参加する。5バンド共演によるイベントで、わいわいぞーさんは最後の出演。他の出演バンドはM’2、キッチン・ガイ、ロングヘアー・フルーツ、HANABEAT。音響、照明及び受付は参加バンドの分担による運営となるイベントであった。
今回は前回と同じ曲は演奏しないというコンセプトの元セッティングし、全て英語歌詞の曲に。そしてわいわいぞーさん始まって以来のゲスト女子ボーカルYKK(Yumiko
Kishibe Kitaguni)の参加と話題満載のライブであった。
…であったのだが、久々にトリをつとめるわいわいぞーさんにバンド結成以来の危機が襲いかかる!? 4曲目を演奏開始直後にベースの弦が切れ、再演奏途中に今度はギターの弦が切れてしまったのであった!! しまいにはドラムの車のキーも無くなってしまい…。(余談ながら災厄に会わなかった残るもう一人のギターは、打ち上げ後酔いつぶれてしまいました。)
10分押したけれど、なんとかライブは終了。満杯の会場は盛り上がってくれていたので助かりました。
【演奏曲目】
(1)オープニングSE/ミッション・インポッシブルのテーマ〜ナチュラルシング(UFO)
(2)フール・フォー・ザ・シティ(フォガット)
(3)テイク・ア・ルック・アラウンド/M:I−2のテーマ(リンプ・ビズキット)
(4)エム・アイ・イビル?(ダイアモンドヘッド)〜フォー・ホースマン(メタリカ)
(5)フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン(ポピュラーソング)
(6)リビング・アフター・ミッドナイト(ジューダスプリースト)
(7)ボーン・トウ・ビー・ワイルド(ステッペンウルフ)
当時のチラシ→ |
 |
 |